北条時行と足利尊氏 逃げ続けた若君と、時代を変えた男【歴史街道2024.9】|PHP研究所

00:00 ご挨拶
00:12 特集1[北条時行と足利尊氏]
05:41 特集2[山田長政の真実]
07:12 特別企画[Q&Aで読み解く「西洋騎士」の世界]
08:02 大型企画[「近代東京」を創った十人(前編)]
09:17 単発企画もお楽しみに!
10:57 ご挨拶

\ 好評発売中!! /
「歴史街道2024年9月号」〈特集1「北条時行と足利尊氏」〉
https://amzn.to/3M7VZqV

WEB歴史街道はコチラ!↓
https://rekishikaido.php.co.jp/

【今月号の読みどころ】―――――
今月の特集1は、〈北条時行と足利尊氏――逃げ続けた若君と、時代を変えた男〉。
鎌倉幕府が滅亡した際、密かに落ち延びた者がいました。最後の得宗・北条高時の遺児である北条時行です。彼はやがて、幕府再興の兵を挙げることに――。
一方、鎌倉幕府を滅亡に追いやった足利尊氏は、後醍醐天皇と袂を分かち、独自の道へと歩み始めます。
逃げながらも戦い続けた時行と、時代の中心にいた尊氏。全く異なる二人の足跡と、彼らをめぐる人間模様に迫ります。
『逃げ上手の若君』の作者・松井優征先生のインタビューも掲載。

特集2は、〈山田長政の真実〉。
戦国時代が終焉を迎えるころ、海を渡り、異国の地で王となった山田長政。謎に包まれたその人生と、彼が歴史に刻んだものとは――。

特別企画は、〈Q&Aで読み解く「西洋騎士」の世界〉。
日本の「武士」との違いとは? 「騎士道」の特性とは? 中世ヨーロッパの騎士の実像をひもときます。

大型企画は、〈「近代東京」を創った十人(前編)〉。
東京の近代化を語るうえで欠かせない人物を、直木賞作家の門井慶喜先生が2号にわたって解説。

【目次】
《特集1》
北条時行と足利尊氏
――逃げ続けた若君と、時代を変えた男
■総論○歴史の転換期に、二人は何を求めて生きたか:亀田俊和
■足利尊氏――天下の逆賊か、無私のカリスマか:森茂暁
■北条時行――幼時に挙兵して十八年…戦い続けた生涯:鈴木由美
■敵と味方が錯綜する激戦の数々――両雄の戦いの軌跡:水野大樹
■争乱の世を彩った、二人をめぐる人々:中丸満
■諏訪頼重と幼き若君、それぞれの決意:秋山香乃
●漫画家に聞く!:松井優征――少年は〝逃げながら〟生きて運命に抗う!

《特集2》
山田長政の真実
●総論○「日本における大航海時代」の最後に花開いた男:小和田哲男
●「ずっと俺は……」シャムで男が最期に気づいたこと:谷津矢車

《特別企画》
Q&Aで読み解く「西洋騎士」の世界:池上俊一

《大型企画》
「近代東京」を創った十人(前編):門井慶喜

その他も、読みどころが満載!
●巻頭グラビア:浜辺美波
●これがホントの大江戸捜査! 八百八町の警察機構を探る:安藤優一郎
●古代史を読み解く鍵「憲法十七条」と聖徳太子:本郷真紹
●小早川秀秋は、本当に裏切者で凡将だったのか?:光成準治
●私の一冊:河野一隆
●この著者に注目!:奥山真司
●隔月連載 歴史こぼれ話――日本海海戦を転機とした男たち
第2回 秋山真之――〝天才〟と称された若き参謀
●連載小説 大日の使徒――ザビエルとヤジロウ:川越宗一
●巻末グラビア◎空から味わう日本の名城――長篠城:写真・文 畠中和久

SNSもぜひご覧ください!
★X(編集部員が、日々の活動などをつぶやいています)
→https://twitter.com/php_rekishi
★メールマガジン(月刊『歴史街道』の内容を、毎月発売日にお届けしています)
→https://www.php.co.jp/newsletter/

#北条時行 #足利尊氏 #逃げ上手の若君 #歴史街道 #PHP研究所

1 Comment

  1. 以前、NHKの「歴史探偵」で「北条時行と北畠顕家」を取り上げていました。この二人の若君は共通点がありますね。北畠親房、顕家親子の生涯も非常に関心があります。いつか特集を組んでいただけるとうれしいです。

Leave A Reply