簡単!吹きこぼれ防ぐ3つの裏ワザ 石原さとみさんと徹底検証!【スーパーJチャンネル】(2024年6月6日)

さあ今日はデニー最終回ということでなん とスタジオには石原里さんにお越し いただきましたしますよろしくお願いし ますありがとうござい ますはいそれでは早速参ります今日の なるほどはてなはこちらです簡単 吹きこぼれを防ぐ3つの裏技です石原さん 普段からお料りされると聞いているんです けれどもこの吹きこぼれ経験ありますか すっごいありますありますよ ね 変ほいつも失敗してます今日絶対に役に 立つと思いますのではい楽しんでいて いただければと思いますさあこの厄介な 吹きこぼれなんですけれども身近にある アイテムで防げる裏技をですね今回は2択 のクイズ形式でご紹介していきます皆さん のお手元にabの札をご用意しましたこれ からクイズを出しますのでまどっちがより 効果的なのかっていうのを予想してあげて もらいたいと思いますそれはいは早速行き ますまずはこちらサバ対決です鍋の上に 平行にサバを置く鍋の上に十字にサバしを 置くさあどちらがより効果的な裏技 でしょうか普段をあげてくださいどうぞ はいあ分れたさあどうでしょうかこちら 検証のVTRありますのでご覧 くださいはいこの沸騰した鍋の上に それぞれが置かれましAが平Bが十字です どちらも水位が上がってきているようです がややAの方が上がっているのかどうなる かBは持ちこえるのかさあ横から見るとA 吹きこぼれましたBは何とか持ちこえてい ますということで正解はBサバを十字に 置くということなんですよね石原さん残念 えいや絶対に難しいなと思ったんです置く のが置くのが 気をけないといけないですねはい正解はと いうことなんですが料理研究のえ島本みゆ さんによりますと鍋の上にですねこのよう にサバを置くと吹きこぼれの原因となる気 を潰してくれるんだそうですでこの気と いうのが中央部分から始まるのでクロスさ せるとより効果 的を抑えた方がいいそうなんですさっき 石原さんがあのちょっと置くの難しそうっ てんです注意した方がいいことがあって あのサバが焦げてしまったり落ちてしまっ たり恐れがありますので気をつけてやって くださいということでしたはいでは続いて の対決に参ります続いては調味料対決です これ鍋の中にですね大さじ1杯のある調味 料を入れるだけで吹きこぼれ防げるという ことなんですがAはオスBは油さあどちら でしょうか普段をあげてくださいどうぞ はいおABBBはいお分かりました分かり ましたさあこちらもVTRありますご覧 くださいどう ださあこれは開始も2分16秒経っている ものなんですがもうすでに差がついてい ますかねAの方は今にも吹きこぼれそう ですBはブクブクとしていますがついに 変化はなさそうさあどうなるか今Aが 吹きこぼれましたということで正解はB はい油石原さんお味方ですはいパスタで やってましたあこれやってました塩と油を 入れるとなんかやってましたねさすごい これですねちゃんと理由がありまして油を 入れることで水面に膜ができますので気候 が出ないということなんですよねただです ねこれも注意がありましてパスタには すごくいいんですけれどもそめなどだと脂 っぽくなってしまうので気をつけて くださいということですはいでは次が最 はいはいはい調理器具で吹きこぼれが 防げるということなんですけれどもA浅い フライパンうんB深めの鍋さあどちら でしょうか札をあげてくださいどうぞほい BA石原さんだけAですねえAですか浅め ですかえ表面面積わかんないですどうなん でしょうかこちらもVTRありますご覧 くださいさあここに沸騰したところで両方 にパスタが投入されましたどうなるん でしょうかAもブクブクとしていますBも ブクブクとしていますが一気に水位が 上がってきたということでB吹きこぼれた 正解Aです石原さんだけが正解絶対深い方 がほれないかなって思ったんですけど さっき石原さん理由おっしゃってたじゃ ないですかあのフライパンというのは広く てさらに浅いので熱が逃げやすいですから 吹きこぼれしにくいうんということなん ですよねでさらにメリットがありまして あの水が少なくて済みますので沸騰までの 時間が短い高熱費が少なくていいという ことでフライパンおすめだそうですお見事 さすが日頃料理されているだけあって いかがでしたかこのはてなの知識っていう のははい私知ってたでも十字にするのは 知らなかったですだから逆に真ん中の気 さえ防げばいいてことですよねサバしなく てもいいってことですよね確スさせられる ものがあったらでも木星がいいのかもしれ ないんですけれどもぜひやってみて くださいはいありがとうございます以上 今日のなるほどはてなでした

 キッチンの身近なアイテムで吹きこぼれが防げる裏技です。一体何をどのように使うのでしょうか?この疑問に、石原さとみさんにも参加してもらいます。

■「菜箸対決」平行?十字?
 
「Destiny主演」石原さとみさん
「(Q.石原さん、普段からお料理されると聞いていますが、吹きこぼれ経験はありますか?)すごいあります。鍋によって吹きこぼれるタイミングが変わるので、いつも失敗します」

 やっかいな吹きこぼれを、身近にあるアイテムで防ぐ裏技を2択クイズ形式でご紹介します。

 まずは「菜箸対決」です。

【A】菜箸を平行に置く
【B】菜箸を十字に置く

 どちらがより効果的な裏技でしょうか。

 沸騰した鍋の上にそれぞれ菜箸が置かれました。Aが平行、Bが十字です。

 どちらも水位が上がってきているようですが、Aの方が早く吹きこぼれました。Bは何とか持ちこたえています。

 ということで、正解はB「菜箸を十字に置く」です。

石原さん
「いや、絶対に難しいなと思ったんですよ。置くのが」

 料理研究家・島本美由紀さんによると、鍋の上に菜箸を置くと、吹きこぼれの原因となる気泡を潰してくれるそうです。気泡は中央部分から始まるので、クロスさせるとより効果的です。

 ただし、菜箸が焦げたり、落ちたりするおそれがあるので気を付けてくださいということです。

■「調味料対決」酢?油?

 続いて、調味料対決です。

 鍋の中に大さじ一杯のある調味料を入れるだけで、吹きこぼれを防げるということです。

【A】酢
【B】油

 さあ、どちらでしょうか?

 開始2分16秒経過し、既に差がついています。Aは今にも吹きこぼれそうです。Bはブクブクとしていますが、水位に変化はなさそう。Aが吹きこぼれました。

 ということで、正解はB「油」です。

石原さん
「パスタでやってました。塩と油を入れると。やってましたね」

 島本さんによると、油を入れることで水面に膜ができ、気泡が出ないということです。

 ただ、パスタにはいいですが、そうめんなどには油っぽくなってしまうので気を付けてくださいということです。

■「調理器具対決」フライパン?鍋?

 最後は、調理器具対決です。

【A】フライパン(底が浅め)
【B】鍋(底が深め)

石原さん
「表面?面積?」

 沸騰した両方の鍋にパスタが投入されました。どうなるでしょうか。AもBもブクブクとしていますが、一気に水位が上がってきました。Bが吹きこぼれました。

 正解はA「フライパン」です。

 島本さんによると、フライパンは広くて浅いため、熱が逃げやすく、吹きこぼれしにくいということです。

 さらにメリットがあります。水が少なくて済むので、沸騰までの時間が短く、光熱費も少なくていいことで、オススメだそうです。

石原さん
「十字にするのは知らなかったです。逆に、真ん中の気泡さえ防げればいいということですね。菜箸じゃなくてもいいということですよね。なるほど。やってみます」

(スーパーJチャンネル「なるほどハテナ」2024年6月4日放送)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

Leave A Reply